Blue Soul TUBE AMP WORKS “ DUAL TONE JUNIOR ”
友達が長年暖めてきたギターアンプ製作を始めてさ。 遂に試作機が完成して何度かサウンドチェックを手伝ってたんだ。 まだ販売する段階じゃないんだけどあまりに素晴らしい出来ばえなんで このサイトで紹介する事にしたんだよ。 もちろん量産体制(って言っても その友達が1人で1台づつ作るので 製作時間は掛かると思うけどね)が整い次第、改めてお知らせするつもりだよ。 ではBlue Soul TUBE AMP WORKSの“Dual Tone Junior(仮)”の画像を とくとご覧あれ♪ ( 2003/5/10 ) |
現在、エビスギャングにて絶賛発売中!! |
一番下にバリエイションモデル“ MAGIC SHIP ”の画像を追加しました! ( 2004/1/18 ) |
1. | ![]() ![]() ここは都内の某マニアックな楽器屋のスタジオ・・・ここでサウンドチェックなのだ。 俺の"Les Paul REBORN"と68年のストラトで鳴らしてみた(楽器紹介の所を見てね) んっ?隣の怪し〜いモザイクは誰? 何をかくそう、この人物こそ製作者のH氏。彼は超シャイなんで顔出しNGなのさ(笑) | |
![]() | ||
2. | ![]() ![]() う〜ん、Nice Tone♪これぞ理想のRock Guitar Soundだ☆ 往年のビンテージアンプ・・・Plexi Marshall、Vox AC-30、Tweed Twinのサウンドが 好きなら絶対好みだと思う。ここ最近のバカ高い輸入コンボアンプなんてメじゃないね。 弾き手の個性が思いっきり出るから弾きこなし甲斐があるよ。 この試作品の出力は一応15Wって事なんだけど50Wくらいの音圧で、とにかく音がデカい! 普通にバンドで、これ1台で事足りるだろう。 キャビネットは1SPなんだけど、ヘッドからエクストラSPアウトが取れるし Marshallのキャビでも鳴らせば王道フレーズのオンパレードになっちゃう(笑) 全くその気にさせる音してるよ、コンチキショーって感じ☆ | |
![]() | ||
3. | ![]() ![]() ![]() そうそう、言い忘れてた・・・JCのような パッキンパッキンのクリーンは出ません! 1チャンネル仕様でクランチ気味のトーンが大得意なヤツだ。 ストラトも使ってみたんだけどレスポール同様に相性バッチリ、 Jimi Hendrix Soundも出せるぜ・・・ もちろん、それなりの腕も要るがね(笑) 王道Rock SoundもOKだけど、レクチファイアーに 飽きてきた耳の良いオルタナ系のヤツも 絶対要チェックなアンプだと思う、 低音弦のリフの食い付きが素晴らしいからね。 | |
![]() | ||
4. | ![]() ![]() そんな訳で、Blue Soulの紹介でした☆ 発売が決まったら、またお知らせするんでギタリストは要チェックだ。 オマケで可愛いMini Soulも載せてしまおう!これはH氏が俺に作ってくれたミニアンプだ。 手のひらサイズで楽屋で鳴らすのにもってこいだよ。これも結構デカい音するんだ。 Blue Soulが人気出たら、プレミアが付くかもね!そんでは〜♪ | |
![]() | ||
5. | ![]() ![]() ![]() 1/18up これは、ついこの前完成したばかりで 今後Blue Soulのバリエイションモデル “ MAGIC SHIP ”を紹介しとくよ。 サイズはだいたいフェンダーチャンプと同じくらいで、 ほど良い大きさ。 これカッコ良すぎ! デザインもセンス良くまとまってるよね。 部屋用練習アンプじゃ勿体無いくらいだ。 ちょっとしたギグにも使えそうだな♪ 俺も金欠から脱却したらオーダーしたいよ〜(涙) |
※今回は楽器紹介なんで専門用語バリバリでした(笑)
分からない言葉はネットで調べてね。